
小国の木のプロダクトが集合する、年に一度のスペシャルな木工展です。その場での購入はもちろん、オリジナルのオーダーメイド家具などの相談もできます。
会場は、日本でも珍しい、全室畳敷きの美術館として知られる坂本善三美術館。有名な観光スポット【鍋ヶ滝】に行く途中にあります。ふらりと小国を旅する際にも、ぜひお立ち寄りくださいね!


小国の木のプロダクトが集合する、年に一度のスペシャルな木工展です。その場での購入はもちろん、オリジナルのオーダーメイド家具などの相談もできます。
会場は、日本でも珍しい、全室畳敷きの美術館として知られる坂本善三美術館。有名な観光スポット【鍋ヶ滝】に行く途中にあります。ふらりと小国を旅する際にも、ぜひお立ち寄りくださいね!
TSUTAYA BOOKSTORE菊陽にて開催される Life on Wood Marketに出展します。
当日は、木こりが雨の日に作った晴耕雨読なトーチや薪、クリスマスのデコレーションにもお使い頂ける木の枝葉や実、端材やチップなど、自然を感じて頂ける素材をお持ちします。
デザイナー【たねもしかけも】が長年温めていた、端材から生まれた什器もお披露目の予定。また、職人の手仕事から生まれる家具や器などの販売や、ツリー作りワークショップもあります。
ASO OGUNI-SUGI LABとしての出店は実に3年半ぶりとなります。森を超えて都市の皆様とお会いできることを楽しみにしています。
@kikuyo_tsutaya
11/28(sun)11:00-17:00
2021年9月16日開催予定の優良材市は、
長雨の影響により優良材の集材が困難と判断し、中止となりましたことをお詫び申し上げます。
次回の優良材市は、小国郷市11月5日(金)開催予定となります。
一年で最大の原木市となりますので、ふるってのご参加をお待ちしております。
2021年 原木市開催スケジュール
小国杉の原木市場と薪販売のご案内 | 阿蘇小国杉のくらし | 小国町森林組合 (ogunisugi.com)
世界から評価される「グレーの画家」坂本善三氏。善三先生が生まれ育った故郷・小国町に残した作品から受けた刺激や感動を、地元の作り手たちがプロダクツという形で表現する展示会が開催されています。
期間中は、小国町を拠点に活動する、30を超える料理人、作家、職人、事業所など多岐に渡る表現者が集まり、衣・食・住それぞれの得意分野にてプロダクツを作りあげています。その場で購入できる美味しいお菓子やすてきな家具、期間限定の食事メニューなどの他、心に留めておきたくなる世界に一点の作品も今だけの展示です。
会場は、日本でも珍しい、全室畳敷きの美術館として知られる坂本善三美術館。有名な観光スポット【鍋ヶ滝】に行く途中にあります。
会期中に完成していく作品も続々届いているそうです。ぜひお立ち寄りくださいね!
【プロダクツで作る善三展】
会場:坂本善三美術館
2021/6/19-9/5
9:00-17:00
休館日等はウェブサイトでご確認ください。
sakamotozenzo.com